妊娠中期に里帰りしました。
その際、春だったせいもあってか鼻炎になり、鼻水が止まらなくなりました。
しかし、元々私は花粉症でもなく、帰省も北海道であったため、花粉はあまりないはず…。花粉ではない。何かな?と考えた時、実家のハウスダストが1番の原因かなと思いました。
関連記事:花粉症で常にティッシュが手放せない!妊婦でもできる対策は?
久しぶりの実家の布団は、おそらくホコリが溜まっていたし、しばらく使用していなかった部屋自体も掃除機はかけてありましたが、拭き掃除などは定期的に行っているわけでもなく。
放っておくと、ついには頭痛、喉の痛みにまで発展しました。
産婦人科へ相談、漢方と点鼻薬を処方してもらいました。
原因はおそらくハウスダスト、妊娠中は免疫が低下しているため敏感に反応してしまったかもしれないとのこと。
急遽部屋の掃除をし、漢方と点鼻薬で1週間ほどしてようやく治りました。
里帰り先の部屋は気をつけた方がいいと思います。
関連記事:コレって風邪じゃないの!? 滝のように流れ出てくる鼻水は「妊娠性鼻炎」だった!
著者:さき
初産です。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。