第一子を出産し、子どもの成長に合わせておもちゃをいくつか買いました。最初は珍しいからか手に取り舐めたりして遊んでくれるのですが、飽きがくるのも早くすぐに手に取ることさえしなくなりました。子どもがいつも手に取るのはリモコン、ケータイ、ペットボトル、紙など大人がよく手にするものばかり。
そこで考えたのが大人がつかっているもので作る手作りおもちゃ!!!
①ペットボトルにビーズや水をいれるだけ!
(ドリンクタイプのヨーグルトのミニペットボトルがオススメ)
②使わなくなった携帯カバーを綺麗に除菌!
③ティッシュ箱に布やフェルトを入れておく!
ちょっとしたアイデアで高いおもちゃを買わずに子どもが楽しく遊んでくれるので、家計にも優しく親としては嬉しい限りです!
またほぼ0円で作れるので、簡単に捨てることもできますよ!高いおもちゃだと使わなくなっても捨てられないですよね。
リモコンの代用品は今悩んでいる所です。笑
オススメです!
著者:ゆか
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。